ゲーム

FF11黒ソロ記:アンバス2021年6月1章Bozzetto Enceladus:2章Kauri

FF11黒魔道士ソロでがんばるコーナーです。

今回はアンバスケード2021年6月の1章と2章に挑みました。

1章:Bozzetto Enceladus(巨人族)

今回はとてやさでの解説になります。もしかしたらやさしいでも参考になるかも?

戦い方を一言で表すと

壁を背に脳筋ジョブで戦う。

黒は?
と言われそうですが・・・、今回の敵は離れていても当たってしまう範囲攻撃やMPが削られるので厳しい感じでした・・・。【MPがなくなりました!】

フェイス構成例

盾(アークEV)、(回復)モンブロー、セルテウス・イロハII
など。

詳細

  • ボスのWSで、MPが削られるのがあるので離れて。も無理。当たっちゃう^^;
  • ノックバック(吹き飛ばし)もあるので、壁を背に戦うと良いかも。(離れていてもどうせ当たってしまうので)
  • MP不要の回復役としてモンブローが良さげかも。
  • もしくは、3人以上HP70%以下になると、WSで範囲回復してくれる(HP/MP両方)セルテウスさんかイロハIIを入れるか。
  • とてやさでもMPカラッカラになります。【MPがなくなりました!】
  • やさしいからは、厳しいですね・・・。
  • 脳筋ジョブ推奨でしょうか。MBのダメージはめっちゃ入るんですけどねぇ。MPガー。

トリガー

デルクフの塔・上層の巨人とか

2章:Kauri(ウラグナイト族)

今回はふつうでの解説になります。とてむずまでチャレンジ中。

戦い方を一言で表すと

物理と魔法のバランスをとって、殻に籠らせないようにする。

フェイス構成例

空蝉盾(アークHM、ゲッショー)推奨。

詳細

  • 盾のタゲがよく外れる? → 痛い技があるため。蝉盾推奨
  • 殻に籠ったら、ダメージ1。魔法も物理もすべて。フォーラム情報によると多段攻撃で解除しやすいとの事。多段攻撃は出来ないので、スリップ魔法するのもよい? → 通常時に戻った時、物理と魔法の調整が難しくなるかも。お好みで。
  • 物理攻撃していくと、段々と物理ダメージ耐性が付く感じ。
  • 魔法攻撃していくと、段々と魔法ダメージ耐性が付く感じ。
  • 物理と魔法のバランスが取れていると、ダメージも安定する感じ。
  • 物理と魔法のバランスがどちらかに偏らなければ、殻に籠らない?
  • 敵がSPアビ使用中は、ボーナスタイムっぽい。物理も魔法も耐性ない時間。
  • ウラグナイトは、サンダーに弱いといわれてますが、どの精霊魔法もダメージ変わらない感じかも。
  • 精霊魔法Ⅰ系を連呼しても物理のほうが勝るのか、殻に籠ってしまうので、II~Ⅳを連呼していく感じ?
  • アスピルは、殻に籠っていようがいまいが、吸収可能でした。
  • 赤のエン系が無難かも。

トリガー

ボヤーダ樹のカニとか。
怨念洞の魚とか。
エヌティエヌ水林のカニや魚とか。(#4周辺とか)

最後に

しょくせいのエンブリオの新シナリオも導入されたとのことで、やろうやろうと思ってますが、いまだ手つかずです。えぇ、いつか進めたいと思っておりますよ・・・。

最後まで見てくれてありがとう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA